- 2023年6月20日
犬のことに夢中になりすぎて
3月まで、犬の訓練所に2年間いて特殊な修行の世界にいたのでどうやら、わたしは感覚が麻痺している部分があるようです。 40歳を超えてから大型犬(ジャーマンシェパード)がたくさんいる場所で働き・訓練するというのは、体力的なハードルが高くって2年間、毎日をこなすのがやっとでした。 加えて、修行の世界という […]
3月まで、犬の訓練所に2年間いて特殊な修行の世界にいたのでどうやら、わたしは感覚が麻痺している部分があるようです。 40歳を超えてから大型犬(ジャーマンシェパード)がたくさんいる場所で働き・訓練するというのは、体力的なハードルが高くって2年間、毎日をこなすのがやっとでした。 加えて、修行の世界という […]
現在、犬の訓練士として犬の出張訓練・レッスンをしています。 わたしは元々動物が好きで、大学は獣医系の大学に行きましたが、社会人になってからは動物とは関係のない仕事をしてきました。 2020年からのコロナ禍、わたしの仕事は一旦なくなり、働いていた場所・商業施設は現在でも閉店が続いています。 こういう状 […]
「中村先輩(わたしのこと)って、いつも疑問持ってますよね」 と訓練所の子に言われました。例えば、 仔犬たちがエサを食べないのはどうしてだろう? どうしてこうできないんだろう? っていつも疑問持ってるんだって。 このことをパートナーに話すと「疑問を持つってことが成長になるって分かってるのかな? […]
最近、生活がバタバタしていて全く余裕がなかったので、ブログもサボっていました。本当は週に1回くらいは更新したいのですが中々・・・表題にある通り、親友について考えてみて、心を許せる信頼できる身近な存在っていうのが、どれだけ人にとって大切なのか?そういうことを考えてみています 20代までの親友、30代以 […]
こんにちは。関東から北の方々は、大雪での被害はどうでしたでしょうか?わたしの住む埼玉県も、警報が出ていましたので自ら学校(犬の訓練士の養成学校)に行くのを自粛しました。 ただ、日々フル稼働の最小人数の中で仕事(犬の世話)をしているため、周りの人たちにすごく申し訳ない気持ちになってしまいます。「我慢は […]
先日(1月30日)に、はじめて訓練競技会に参加しました。犬の訓練士養成学校(訓練所)で担当しているジャーマン・シェパードの“うず”と一緒に参加。JKC(ジャパンケネルクラブ)という団体の主催で、家庭犬の訓練士になるために3回は参加することが必要なんです。 やってきたつもり・・・ うずと訓練をはじめて […]
おはようございます。すでに梅雨に入ったような天候が続いている関東地方ですが、まだなんですね最近は、テレビをみることもほとんどなく過ごしていますので、唯一の情報はネットニュースと通学途中できくラジオくらいです。 犬の訓練士の修行状況 人の人生に関われる仕事をしたいと思い、独立できて接客できて好きなこと […]