- 2021年1月25日
食べることならいつでも考えられる
おはようございます。今年はコロナ禍で毎日のニュースを見るのが欠かせないのですが、雪情報もですね 緊急事態といえ、首都圏の商業施設や飲食店の昼営業は通常通りなので、バイト(自然野菜レストラン・駒込ナーリッシュ)には行っています TBSあさチャン!の取材がありました 先日、バイト先に取材が入りました。「 […]
美味しく食べることは、生きること どんなに悩んでも、どんなに考えても、毎日楽しい時間を過ごす努力は大事 わたしの毎日美味しい生活をおくる、笑って過ごせる日常を心がける日常をご紹介します。健康で楽しい毎日を過ごしましょう
おはようございます。今年はコロナ禍で毎日のニュースを見るのが欠かせないのですが、雪情報もですね 緊急事態といえ、首都圏の商業施設や飲食店の昼営業は通常通りなので、バイト(自然野菜レストラン・駒込ナーリッシュ)には行っています TBSあさチャン!の取材がありました 先日、バイト先に取材が入りました。「 […]
クリスマスも終わり2020年もあと少しで終わりをむかえますね 今週は2連休がたまたまクリスマスに重なったのと、家のなかの食材を消費せねば、という事情からおやつを作りました 普段は、材料をはかって混ぜるだけのズボラおやつしか作らないけれど、今回はそれより少しだけ手間をかけてスポンジケーキを焼いてみたら […]
知ってますか?べったら漬け わたしは名前は知っていたし食べたことあると思うんだけど、自分で作ったことはありませんでした。 友人から、このべったら漬けを簡単に作ることができるって教えてもらったので作って見ましたよー 漬け物は発酵してる(ものが多い)から、免疫が大事な今の状況なのでやってみようと思って。 […]
すっかりブログ更新も滞ってしまいましたが、現在のわたしは自宅待機中の日々です。 新型コロナウイルスの影響で、わたしのように関東の商業施設で転々としていた接客・サービス業は、そもそもの場所が休業になってしまうので・・・ 考えてみると、人との接触を避けることが事態収束の第一条件だとすると、コミュニケーシ […]
世界的なコロナウイルスの広がりにより、日本も暗い話題が連日続いていますね 昨日から、都内は閉鎖の可能性が出てきたと報道されています。 わたしの仕事も例外ではなく、今日、丸の内オアゾに普通に出勤したら・・・ 本当は実演販売は3月中は(少なくとも)お休みだったんだとか。 知らずに来たら「今日はせっかく来 […]
先日、奮発してお皿を買ってみました 食べることを仕事にするようになって「見え方」も気になるようになってきたっていう単純な理由です。 ポーランドの食器 柄ものは意外に美味しそうに見えるんですねーー と言っても作ってのせたのは日本食の卵焼きですけど。 黄色は映えるってわかりました 伊豆の下田でお気に入り […]
化粧品の原料と食べ物ってどっちが好きか? というと迷うどころか、「食べることです!!」って言ってしまうわたし。。 むかーし昔、大学では畜産や有機農法の勉強をしていたりして、思えば19歳から22歳のあの頃です。 「動物に関わることを学びたい!」と獣医の学力がなくて畜産という家畜(牛・馬・鶏など)の分野 […]
ブログの更新がなかなかの遅れ気味で・・・ 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 皆さま、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? わたしはですねーー。。。 旅先に持っていくのを忘れた、サヴォンドゥパルフェ(石けん) 顔も髪も洗おうと思ってたのにーーー!! まあ、そんな時もあまり焦らない […]