- 2021年3月27日
これからの接客 ーコミュニケーションを抑える?
こんにちは。すっかり春が訪れて冬のコートはもう要らなくなりましたね!バイト先は駒込(東京都豊島区)ですが、駅前の桜が咲くと春を感じて気持ちがほっこりします 接客とコミュニケーションを抑える時代 わたしは10年くらい化粧品販売の仕事をしていますが、店頭の販売員はここ1年くらいお休みになり、この際、新し […]
- 2021年3月20日
YouTubeでは、販売員じゃなく“わたし”が紹介したい!
こんにちは。桜の開花と首都圏の緊急事態宣言の解除(の見込み)で、街はどうなるんでしょうね?わたしはコロナ対策として、常に漢方を自宅に常備しています。風邪やウイルス性のものにも効果があるらしく、今年の冬は例年あった鼻詰まり(風邪の初期から終わりまで続く)がなく快適な冬でした!もう春ですけどね! You […]
- 2021年3月17日
紫外線(UV)ケアについてYouTubeライブやります
おはようございます。もう3月後半、桜の開花も早いので今年は道すがら歩きながらのお花見になりそうです。パートナーが花粉症だったりすると、長い時間外にいると辛そうで見ていられません! わたしはというと、寒暖の差が激しいこの季節は疲れやすいせいか?すぐに眠りやすくなってしまい、楽しみにしているNetfli […]
- 2021年3月10日
メキシコの現地料理・タコスを作ってみた
色んな新しい味を試したりするのが好きです。世界に色んな文化があり食べ物がある。スパイスやハーブなんかが効いた料理は、特に今までになかった新しい味を発見できるから 前回のブログにも書きましたが、実家(すごい近く)でタコスパーティーをやりました。メキシコの文化で定着しているタコスは、外食や路面店でも食べ […]
- 2021年3月6日
美味しいとのせめぎ合い ーどうしてもタコスが食べたかったんだ!
こんにちは、今年は桜の開花が早まるそうですが、首都圏は緊急事態宣言の延長で、今年の桜も気を遣って眺めないといけない春になりそうですね。特に歳をとり体調の変化が年々感じるご年配の方々にとっては「今年も桜を見られた。来年は見ることができるかしら?」というふうに春を迎えると言います。 2年連続コロナ禍の中 […]
- 2021年3月1日
コンシーラー(カシェナチュレル)をファンデーションのように使う方法
こんにちは、顔が痒いですね〜ー。。肌トラブルな季節に突入です!温暖化の影響なのか?花粉に化学物質がくっついてそれが肌にくっついてかゆいんですよね。。 こんな季節は、よりいっそう睡眠が大事になります。ガサガサしてピリピリする肌よりも辛いのは、痒いこと! 動画でみる化粧品の使い方 時間があるのでYouT […]
- 2021年2月25日
小豆で味噌ができるか?
今年に入って手作りした味噌を使うようになって、今さらながらその味噌の美味しさにビックリ!してます。去年の8月にバイト先(自然野菜レストラン・駒込ナーリッシュ)で毎月、やっている味噌作り教室に初めて参加したときのもの この味噌を1月に開封して使い始めたら、味噌汁をたくさん飲むようになり、あっという間に […]
- 2021年2月24日
お客さんと話したい、天然でナチュラルな肌の健康のこと
歩いていると桜が咲いているのを見かけました。20℃を超える気候で汗ばむのと、睡眠が浅くなりがちで、いつもの春の体調が来たなって感じます。春は草木が芽吹き、眠っていた生き物たちが地上に姿を見せてくれる。一方で、化学物質に過敏な人には憂鬱な季節に入るんですよね 今年は、コロナ禍でメンタルを病む人も増えて […]