いよいよ寒くなってきたと思ったら、コロナ感染がまた爆発的に増えているので、せっかく始まった販売の仕事も静かな厳しい状況での接客になりそう
当然、感染対策はしっかりやって入店するのですが、よっぽどわたしのことが好きなお客さん(笑)?でない限り、わざわざショッピングモールまで会いに来てくれることは少ないかな!来てくれたら嬉しいですけど♪

サツマイモのマフィン
自宅で作るおやつって美味しいですよね
ショートニングやアルミニウムなんかの有害なものを身体に入れなくても良いので安心だし。
わたしは夏場はなぜか、甘いものを受け付けなくなるので暑い時期は甘いものを作ることがほとんどないのですが、秋から冬にかけて甘いものを食べたいと思うようになります。カボチャやサツマイモなんかも美味しくなるしね!

混ぜて焼くだけ、卵もバターも使いません
で、サツマイモみたいな甘い野菜はスープにする以外、あんまり食卓にのることはないのでおやつを作りました。サツマイモとカボチャ、毎月届く野菜セットに入ってくるんです

でも1本まるまる入れてるの
パートナーは毎日甘いもの食べたいらしいので「うまい!」と喜んでいたけれど、そんな毎日食べるなよ、わたしの分無くなるだろ、と思うわたし
自宅で作るおやつは、こういうシンプルで素朴な味が好みです
サツマイモマフィンの作り方
★レシピ
アーモンドプードル(または薄力粉) 30g
ベーキングパウダー(アルミ不使用) 小さじ2
てんさい糖(またはメープルシロップ)1/2カップ
塩 2つまみ
菜種油 1/4カップ
豆乳 1/2カップ
★作り方
1 オーブンを180℃に余熱する
2 ビニール袋に粉類(上の枠の材料)を入れ、シャカシャカふっておく
3 ボウルに下の枠の材料を入れ、よく混ぜる
4 2でシャカシャカした粉類を少しずつ入れてさっくり混ぜる
5 型に入れてオーブンで40−50分焼く
お好みで、チョコチップやナッツを入れても美味しいです。
サツマイモに含まれるビタミンCは、デンプンに包まれていて加熱しても壊れにくいらしいので美容には良いですよね!腸内ガスがたまるのが気になるけど!
基本、家事は面倒だと思っている人にはオススメです、美味しいし簡単なので
買ってくるおやつより安心だし!
パンとかマフィン好きな方は、たまにやってみてください